黒崎みさMieQaMミキュアム
ガール世代から絶大な支持を持つモデル、ガーリービューティな黒崎みさがなんと約1年以上もかけてプロデュース考案をしてきたカラコンなんです。
その名もミキュアムMieQaM。ガーリースタイルをイメージしたカラコンカラーの名前もすっごくキュート。
全4色カラーで、レンズ直径は2サイズが有り、14.2mmと14.5mmで、装着感も自分好み選びやすい2サイズ。
着色直径は色感によって異なり約13.8mm前後が基本です。
ベースカーブは8.6mmで瞳のラインに曲線が沿ってフィットしやすく装着はスルっとしやすく、着脱も簡単、一度はずせば後は使い捨てのワンデータイプなの扱いが便利。
含水率は瞳が乾燥しにくいレベルの低含水で38.5%になります。度あり、無しも選べるので、普段のクリアタイプのコンタクトに慣れている人は、気分を変えてカラコンにしてみるのもいいかも。
カラーは4色展開ですが、いずれも基本の装着感はデカ目、盛り目、黒目をはっきりと、大きな瞳に見えるカラー展開が特長。
装着したら眼球部分の黒目とフチが丸く盛り上がったような瞳感で丸く大きな瞳にみえてくるのが魅力。
ガーリースタイルをイメージしたカラコンだけあって、つけるだけで、アニメや漫画のキャラのようなデカ目っぽくみえてくるのが不思議。
いつもはまぶたで隠れている瞳の上フチ部分もくっきり浮かび上がった様にと見えて来るような感じです。
カラー4色もなりたいイメージに合わせて色名をつけられているのですが、これがまた可愛い名前で、どのタイプの可愛いになりたいかで選べる分かりやすい色名がセンズ抜群。
まずは、
1色目、プリンセスうさぎカラー
オリーブ系グリーンカラーをベースにフチから透明感を爆上げ。
うるんだ瞳にキラッと感じるクールな瞳感がでて、小悪魔的なカラー。
2色目、ぱっちりにゃんこカラー
フチをはっきりとみせるためにブラック系にブラウンの透明ニュアンス色をいれて、目元と黒目をはっきりと魅せるカラーに。
3色目、ちゅるんわんこカラー
普段使いには一番お薦めのカラーで、ダーク系のブラウンカラーとボカシが利いたブラックカラーのブレンドで、潤んだ瞳と黒目の立体度のバランスが良く取れています。
ちゅるちゅるのうるみのある瞳で黒目も大きく見えてデカ目度も有り、でも見た目はナチュラル。カラコンを装着しているようには見えないのに瞳の感じは、普段より大きめに見えます。
そして4色目
ドリーベアカラー
ブランの単色系の淡いボカシで、人形の瞳のように深い透明感がでます。少し浮世離れした感じも強くでるので、ロリータファッションにはおすすめしたいカラーですね。
1色から4色までアニマル系の名前がプラスしてついているのは、なんとなく、ぬいぐるみの瞳の可愛さをイメージさせてとってもガーリー。
名前からカラコンの装着イメージもしやすいのもいい。とにかく可愛さを全面に魅せたいのなら、MieQaMミキュアム カラコンがお薦めです。